採血をお受けになる方へ
採血を「安全に」「間違いなく」行うため、
以下の点について、
皆さまのご協力をお願いいたします。
ご不明な点は遠慮なくおたずねください。
-
以下に該当される方は、
採血前にお申し出ください- 01 採血中もしくは採血直後に気分が悪くなったことがある
- 02 採血後に、血が止まりにくかったり、跡が青くなったことがある
- 03 消毒用アルコールにかぶれたことがある
- 04 止血時のテープにかぶれやすい、又はゴム手袋等にアレルギーがある
- 05 血液透析を受けている、又は乳棒切除手術を受けた
-
06
血液を固まりにくくするお薬を服用している
※血液をサラサラにするお薬と説明されている場合もあります。
-
以下の点について、採血時にご協力ください
- 01 ご本人確認のため、ご自身のお名前を名のっていただきます※採血の取り違えを防止のためです。
- 02 上着等を脱いでいただく場合があります※袖まわりがきついと、採血後に血液が漏れやすくなります。
- 03 針をさしたことによりひどい痛みやしびれを感じた場合は、速やかにスタッフにお申し出ください
-
以下の点について、採血後にご注意ください
- 01 5分間程度、採血したところをしっかり押さえ、もまずに止血してください
- 02 上記の対応で出血が止まらない場合は、速やかにスタッフにお申し出ください
- 03 気分が悪くなったり、冷や汗が出たり、採血したところが青くなったりした場合は、速やかにスタッフにお申し出ください
保険証の確認について
月に一度保険証の確認をさせていただきます。保険証の確認がとれない場合は自費にて診察費をお預かりさせていただきますので予めご了承ください。
自費にてお預かりさせていただいた場合、受診された月内に保険証をご提示いただければ保険負担分を返金いたします。
なお、月の途中で保険証の変更があった場合はその都度ご提示ください。
奥行き検査について
大型自動車免許や二種免許の取得・更新には、通常の視力検査に加え、奥行き検査がございます。
奥行き検査とは、一般的な視力検査と違い、両眼視機能と呼ばれる両眼で見た時の能力のうち、動く対象や遠近感や立体感を調べる検査となります。
この検査自体に慣れていない場合、良好な検査結果が得られない可能性があります。ですので、大型自動車・二種免許取得をお考えの方は予め、奥行き検査を行い検査に慣れておくことで、免許取得・更新時の検査で良い結果が期待できます。
奥行き検査をご希望の方や練習を行いたい方は検査時にお申し付け下さい。
散瞳検査について
散瞳検査とは?
散瞳検査とは、眼科で行う検査の中で大事な検査の一つです。
この検査では、散瞳剤と呼ばれる目薬により、瞳を開いた状態にして眼の奥にある水晶体や硝子体、視神経などを詳しく診察します。
散瞳検査をお受けになる際は
以下の点にご留意ください
-
以下の内容について、
検査実施時にご協力ください-
01
目薬の効果が出てから検査を行いますので、30分程度お待ちいただきます。
「ひとみ」が開きにくい方は30分以上お待ちいただく場合もあります。 - 02 目薬の効果が出て「ひとみ」が開くまでには個人差があるため、診察の順番が前後する場合がありますので、予めご了承ください。
-
01
目薬の効果が出てから検査を行いますので、30分程度お待ちいただきます。
-
以下の内容について、
検査実施後にご注意ください- 01 「ひとみ」が開くと、元に戻るまで3〜5時間かかります。
- 02 「ひとみ」が開くと光が眩しく、物が見えにくくなるため、元に戻るまでの間は、車の運転、事務的仕事。読書など、眼を使う作業はできなくなります。
- 03 ごく稀なケースですが、目薬の使用によるアレルギー等で充血などの症状が出る方がいます。
- 04 非常に稀なケースですが、目薬の使用による急性緑内障発作を起こす方がいます。眼痛、充血、吐き気、頭痛等の症状がでた場合は、至急、救急医療機関を受診してください。
※散瞳検査を実施された場合、メガネ・コンタクトレンズの作製は当日できなくなりますので、予めご了承ください。
※コンタクトレンズを使用している方、妊娠中または授乳中の方はご相談ください。
流行性角結膜炎の診察について
当院での診察・治療について
当院では、流行性角結膜炎の診察・治療を行っております。
流行性角結膜炎は感染性が非常に強いため、再診以降は時間指定となり、他の患者様への感染防止をしております。
- 流行性角結膜炎とは?
- 流行性角結膜炎とは、広く知られている「はやり目」と言われるウイルスが原因で発症する眼の感染症です。
感染力が強く、他の方にうつしてしまう可能性が高いため注意が必要です。
主な症状としては、目やに・涙が増える、結膜が赤くなる、まぶたの腫れ、発熱が挙げられます。
往診について
往診
当院では、通院することが難しい患者様を対象に往診を行っております。
持病や、お身体の具合などで通院が困難な患者様、自宅療養を行っている患者様に対して、ご自宅や老人ホームなどに出向き、診療いたします。
予約制となっているため、まずはお電話にてお問い合わせ下さい。
症状・ご住所などをお伺いし、往診日をご案内致します。
※往診可能エリアについての詳細はお問い合わせください。
※往診可能エリアについての詳細はお問い合わせください。
往診費用について
往診は保険診療となります。
診察代金に加え往診料が別途必要となります。
(往診費も保険適用されます。)
当院へのアクセス
-
公共交通機関でお越しの方
- 竹の塚駅東口より東武バス
- 綾24 六町駅・車検場経由(綾瀬駅行)第五都営住宅下車 すぐ前
- 六町駅より東武バス
- 綾24 六町駅・車検場経由(竹の塚駅東口行)第五都営住宅下車 すぐ前
- 綾瀬駅より東武バス
- 綾24 六町駅・車検場経由(竹の塚駅東口行)第五都営住宅下車 すぐ前
- 綾40 (花畑団地行)花畑一丁目下車 徒歩2分
-
お車・バイク・自転車でお越しの方
- 駐車場:20台
- 駐輪場:20台有り